置く場所
どの植物にも言えることですが、葉の色をきれいに、徒長しないようにするためには、日当たりの加減が重要です。
かわいい丸い葉っぱがきれいなまま育ってほしいですよね。
ぺペロミアオイデスを屋内で元気に育てるには、強めの日当たりが良いのですが、直射日光では光が強すぎては焼けを起こしていますことが多く、レースカーテン越しでは光が弱すぎて弱ってしまうことが多いようです。
所縁では北側の窓際で育てていますが、葉焼けもなく、きれいな緑を維持して元気に育っています。
冬の寒さに弱いので5℃以下の場所にはおかないようにします。
水やり
多湿を好みますが乾燥に強い植物です。
まん丸の葉が下に向いて耐えると水不足のサインなので、水をたっぷりあげ、受け皿に残った水は必ず捨てて根腐れ予防を行います。こまめに葉水を行うことも必要です。
|
植え替え
何年に1回は植え替えしようという目安はありませんが、鉢から根が出ている・水やりしても吸水しないなどの根詰まりのサインがあるときや生長が悪くなり元気がなくなってきたと思えば植え替え時です。
あわせて読みたい
せん定
春に行います。
茎の頂部の生長を摘むと茎が枝分かれしてふさふさになります。
切り口の下から新しく生長するためです。また、子株が出てきたら切り離して増やす事もできます。大きく育ってきたら支柱で株を支えるといいです。
★送料無料★プロ用 剪定鋏(レッドピンク)『NEW』【ガーデニング・剪定はさみ・剪定ハサミ・剪定鋏・剪定ばさみ】
|
害虫
〇ハダニ
葉や茎について栄養をとるので、葉に病斑がでたり葉が白くなります。
葉の裏に卵をうみ、成虫になると大量発生します。
見つけたらティッシュでとり、水に弱いので葉水をします。
〇うどんこ病 カビが原因
気温が高く乾燥した時期になりやすく、葉っぱの表面に
うどん粉をまぶしたような白いカビが発生します。
理 由:多湿・乾燥でカビが繁殖する。
対処法:見つけたら薬剤を使って繁殖を抑える。広がっていたらその個所を切り取り処分する。
予 防:せん定し適度な湿度と日当たりを確保する・土の水はけをよくすること。
〇ナメクジ 夜間や雨の日に出てきて害を及ぼします。
対処法:たとえ1匹でも、どんどん卵で増殖するので見つけたらすぐに捕殺。つまんですててしまった方が少数の場合は確実。ナメクジ専用の薬剤「ナメトール」を使用する。
予 防:カフェインが嫌いなので、コーヒー殻を鉢やプランターに撒いておく。
ナメトール 300g ハイポネックス ナメクジ退治 園芸 殺虫剤 2袋までネコポス便対応可
|
病気
〇炭そ病 カビが原因。春から秋にかけてなりやすい。
葉・茎に灰色の斑点が発生します。そのままにしていたらどんどん広がります。
理 由:多湿でカビが繁殖する。
対処法:見つけたらすぐにその部分をきる。大きく広がっていたら株ごと処分する。
予 防:水をやりすぎない・水はけの良い土を使用する・受け皿の水は捨てる。
増やし方
増やしやすい観葉植物で、子株を切り離して植え付ける方法・切った株を使用し挿し木にて増やす方法があります。
子株が5㎝ほどに生長してから切り分け、茎を水につけて根が出るのを待ち、根が充分に出たら土に植え替えます。
花
時期は秋から冬に咲くといわれていますが、あまり咲かない植物です。
白~薄桃色をしています。